健康診断

健康診断は、どうやって受ければいいの?

 

働き方、医療保険の種類などによって受け方が違います。

  1. 国民健康保険(佐世保市)の方 ⇒ 40歳~74歳 特定健康診査
    受診券を持参されれば、自己負担金は 無料 です。
    (健診内容は、主に診察・採血・検尿です。)


  2. 後期高齢者医療保険(長崎県)の方 ⇒ 後期高齢者医療健康診査
    受診券を持参されれば、自己負担金は 無料 です。
    (健診内容は、主に診察・採血・検尿です。)


  3. 協会けんぽ(全国健康保険協会管掌健康保険)の方
    ⇒ 35歳~74歳の本人 生活習慣病予防健診
    ※生活習慣病予防健診は、当院では行っていません。


    ⇒ 40歳~74歳の家族 特定健康診査
    (健診内容は、主に 診察・採血・検尿です。)


  4. 組合管掌健康保険、共済組合等の方  ⇒ 各種保険組合で実施

▼ 詳しくは、下記のホームページをご覧ください。


佐世保市 国民健康保険 特定健康診査

長崎県 後期高齢者医療健康診査